機械操作が苦手な方でも安心して受講いただけるマンツーマンのカメラ初心者向け写真教室です。
撮影テクニックから画像編集まで経験豊富なプロフォトグラファーが、やさしくていねいにご指導いたします。
写真教室は、学びの場であり、家庭でも職場でもない心地よい第3の居場所です。
特徴1 機械が苦手でも安心マンツーマン
マンツーマンで学ぶので、自分のペースはゆっくりと、わからないことはいつでも質問できます。
一人だけ置いてきぼりにならない指導を実現できています。
特徴2 受講生は初心者50,60代の女性
・子育てが一段落
・介護真っ最中
・シフト制の仕事の合間に
・趣味のひとつ
・旅行好き
・花が好き
そんな50代60代の女性が通われています。
特徴3 卒業生限定の撮影会
修了後は、卒業生限定の撮影会にご参加できます。
せっかく学んだ写真の知識や技術を活かし続けるために、卒業生向けのフォローアップ撮影会を開催しています。
撮影会の後は毎回写真の講評会をします。
これが写真の上達につながります。
毎日がなんだか面白くない
夢中になれる趣味を持ちたい
思うような写真がなかなか撮れない
本格的にカメラを習うのは敷居が高い
花や風景など好きなものをきれい写したい
そのお悩み、女性のための写真教室が解決いたします!
「わかりやすく、楽しく」
「わかる」が増えると「楽しい」が増える
「楽しい」が増えると「上達」する
上達すると人生が豊かになってくる
楽しく学んだことは身について忘れることはありません
楽しむとレベルが上がります!
写真に正解はない
失敗を恐れず、むすかしく考えずに楽しもう♪
そして、おばあちゃんになっても元気に自分の足で、カメラを手に写真を撮りに行く仲間を増やしたいという夢があります。
一生の趣味を身につけるために、まずは基礎から学んでみませんか?
子どもが大きくなったら、仕事が落ち着いたら、介護が一段落したら、そんなタイミングを待っていては、なかなか前に進めません。
カメラは1日でも若いうちにはじめや方が、理解しやすい、その後の長い人生が充実したものになる、というメリットがあります。
「カメラが好き」
「自分だけの趣味を持ちたい」
「風景や花などきれいなものが好き」
「大切なペットや家族を上手に撮りたい」
それならぜひ、私と一緒にカメラとの一歩を踏み出しましょう。
あなたからのお問い合わせ・ご相談を楽しみにお待ちしています。
「写真教室に通っていた時は理解できていたのに、時間がたつと忘れてしまう…」
そんなお悩みはありませんか?
せっかく学んだ写真の知識や技術を活かし続けるために、「女性のための写真教室」では卒業生向けのフォローアップ撮影会を開催しています。
写真を楽しみながらスキルアップ!
☑︎基本を思い出して、もう一度しっかり身につける
☑︎実践しながら学べるので、カメラの操作に自信がつく
☑︎仲間と一緒だから楽しくモチベーションもアップ!
2時間ほど撮影した後は、美味しいランチを楽しみながらおしゃべりタイム 🎵
写真の話をしたり、日常の出来事をシェアしたり…気軽で楽しい時間を過ごせます。
「せっかく学んだけど最近カメラを触れていない…」という方も
気軽に参加できるゆるやかな撮影会なので、ご都合の合う時にぜひご参加ください。
撮影会が終わった後は、参加者同士で写真を共有 します。
これがとても学びになるんです!
同じ時間、同じ場所で撮影したはずなのに、仕上がった写真は一人ひとり全く違う んですよ。
例えば…
☑︎撮る人によって視点が違う(何を主役にするかが変わる!)
☑︎構図や切り取り方が違う(同じ景色でも見え方が変わる!)
☑︎編集や色味の調整が違う(写真の雰囲気がガラッと変わる!)
「こんな撮り方があったんだ!」と刺激を受けたり、
「次はこういう風に撮ってみよう!」と新しいチャレンジが生まれたり…
みんなで写真を見せ合うことで、楽しみながら上達できます!
あなたも、撮る楽しさ・見る楽しさ・学ぶ楽しさを一緒に体験しませんか?
当教室では、写真の技術だけでなく、人とのつながりも大切にしています。
家庭でもなく、職場でもない。
ほどよい距離感の仲間たちと、好きな「写真」という共通の話題でつながれる場所です。
撮影会やレッスンを通じて、自然と生徒さん同士が仲良くなり、
写真の楽しみ方が広がるだけでなく、
心がホッとするような居場所になっていくのもこの教室の魅力です。
写真を通じて、日常が少し特別になる。
そんな時間をご一緒しませんか?
受講後も写真を楽しみ続けられる環境で、人生をもっと豊かに!
あなたの「写真のある暮らし」を応援します
・2024年卒業生さん達と行く撮影会実績
4月桜撮影会 6月紫陽花撮影会 8月室内で質問大会 10月千里川の土手飛行機撮影会 11月紅葉撮影会 12月イルミネーション撮影会
・2025年
1月水族館 2月美術館 3月しだれ梅撮影会 4月桜撮影会 5月千里川の土手飛行機撮影会 6月太陽の塔 7月風鈴 8月写真の言語化 9月構図探し 10月千里川の土手飛行機撮影会
■日程
マンツーマンのため日程調整いたします。
■時間
10時00分~13時00分を予定
(時間はその都度変動あり。)
■場所
大阪市内
■料金
77,000円(税込)
銀行振込して頂きます。
■定員
1名 マンツーマンです 平日にて日程調整いたします。
他の受講生に気兼ねなくご自分のペースで学べます。
■参加特典。
①パソコン編集方法のレッスン、カメラ購入同行等のご希望の場合は11,000円(税込)+交通費
②終了生対象撮影会イベントに参加可能。
1回目
カメラの基本設定 座学&屋外撮影 光の読み方
2回目
屋外撮影 構図探し
3回目
屋内 スマホかタブレットでレタッチ(編集)方法&屋外撮影
4回目
屋内 プリントアウトして作品を並べて講評会&屋外撮影
2週間に1回 2ヶ月間
Q 初心者ですが参加できますか?
A 参加できます。初心者向けのコースになっていますのでわからないところは丁寧にお伝えします。
Q カメラを購入するとしたら一眼レフカメラとミラーレスカメラどちらがおすすめですか?
A 撮りたいものやどんなカメラライフを送りたいによってかわってくるので一度ご相談ください。
Q 何歳ぐらいの人が受講していますか?
A 50代、60代の方が多いです。
Q 休んだ場合振替受講はできますか?
A 振替受講できます。費用はかかりません。
Q ハンドメイド作品や自分の作品の撮り方を教えてもらえますか?
A 可能です。マンツーマンなのでオリジナルの講座にいたします。
Q 子ども連れでも参加できますか?
A 安全確保ができないためお子様連れのご参加はご遠慮いただいております。
Q 男性も受講できますか?
A 申し訳ございません。女性のみです。